ヒトカタリproject 公式サイト
Web


プロジェクト背景
24歳の阿曾琴美さんが立ち上げた、地域交流やキャンプを中心に活動する体験型コミュニティ「ヒトカタリ」の公式サイト制作をご依頼いただきました。
参加者の満足度は非常に高く、深い気づきや変化が生まれている一方で、「どんな活動をしているのか?」を外部にうまく伝えられていないという課題を抱えておられました。
アプローチ
まずは実際にコミュニティに参加させていただき、自然の中での体験や、そこで交わされる対話の空気感を体感。さらに琴美さんや参加メンバーへのヒアリングやワークを通して、「自分、ヒト、自然との対話を通じて、本来の感覚を取り戻す」という活動の本質を掘り下げていきました。
言葉にしきれていなかった思いや価値を可視化し、感覚的な活動を、言葉とビジュアルの両面から“伝わるかたち”に整理していきました。
構成・デザインのポイント
代表・琴美さんが語っていた「つばめたちの巣のような場所をつくりたい」という想いを受け、ツバメをモチーフにした柔らかで有機的なデザインを採用。
また、「自然」「人」「自分」との対話を視覚的に感じられるよう、印象的な風景写真や人の表情を中心に、世界観を伝える構成としました。


Production members
コンセプト・構成・ライティング・デザイン / つたわる設計